学習院大学戦 試合インタビュー
学習院大学戦 試合インタビュー
春シーズン第2戦、学習院大学戦の試合インタビューは、こちらの方々に答えていただきました!
メンツの少ないラインを支えた3年生の#59田村さん、
パスキャッチやインターセプトなど両面で活躍を見せた、同じく3年生の#16遼河さん、
インターセプトリターンTDを決めた2年生の#11窪寺くん、
以上の3名です!
#59 田村漱祐 3年 OL/DL

1.試合お疲れ様でした。
普段と違うポジションを実践で行いライン全体としてのアサインメ
2.3年生となり、今後は屈強なラインマンとしてチームを牽引する存在となっていくと思い
歴代のラインマンの先輩を超えることを目標に努力したいと思いま
#16 中村遼河 3年 WR/DB

1.試合お疲れ様でした。 インターセプトやパスキャッチなどの見事なプレーが際立っていま した。感想をお願いします。
チームに少しでも貢献できたことは良かったと思います。
2.来週に控えた首都大学戦での活躍も期待しています。 意気込みを聞かせてください。
昨年負けているので、 今年は春シーズンの集大成として春からやってきたことを最大限に 試合で出して勝ちたいと思います。
#11 窪寺匠実 2年 RB/DB
1.試合お疲れ様でした。インターセプトからのTDや、 RBとしての素晴らしい走りが見え、 両面で活躍されていましたね。自身の手応えはどうでしたか。
試合お疲れ様でした。 インターセプトに関してはたまたま運が良かったのかなというくら いです。 相手守備陣をブロックして走る道を作ってくださった先輩方に感謝 しかありません。そして、RBとしてはラン、 パスプロ共にまだまだミスが多く、 得点の機会を潰してしまっているので、 より精度を高めていければと思っております。
2. 現在2年生という事でまだまだ伸びしろがあると思いますが、 今後はどんな選手になっていきたいですか。 意気込みをお願いします。
攻撃面、守備面共に先輩方をお手本に一つ一つ課題点を解決し、 チームの勝利に貢献できる選手になれたらと思っています。 そして、部を支えてくださっているOB・ OGさん方や指導してくださる先輩方、 選手たちがプレーに集中できる環境を整えてくださるマネージャー さん方への感謝を忘れずにプレーしていきたいと思っております。
ありがとうございました!
次に控える春シーズン最後の試合は、6/30(土) vs首都大学東京@首都大南大沢キャンパス 10:30 kick off です。
練習の成果を発揮できるよう頑張りますので、、引き続き応援よろしくお願い致します!!